家庭で手軽に使えるタイプの3Dプリンター


3D Systems 3Dプリンタ Cube

    

商品紹介
硬質プラスチックから立体物を作りだす3Dプリンターです。
家庭でも手軽に使えるパーソナルサイズになっています。
手軽に3D造形を楽しみたいという人にオススメの商品です。




オープンキューブ SCOOVO C170 [3Dプリンタ]

  

商品紹介
立体物を自動で造形する事が出来る3Dプリンターです。
インクジェットプリンタでペーパーを印刷するような感覚で、誰でも簡単に扱う事ができます。
立体物の造形や複製を手軽に行いたいという人にオススメの商品です。




AFINIA(アフィニア) H479 3Dプリンター



商品紹介
手軽に扱えるパーソナルサイズながら、とても高性能な3Dプリンターです。
従来機に比べてとても滑らかな表面を出す事ができます。
家電並みの外装がついているので安全性もとても優れています。


家庭で手軽に使えるタイプの3Dプリンター



パーソナル 3Dプリンター CREATOR



商品紹介
一度の出力で2色の立体物を作成可能なタイプの3Dプリンターです。
本体に、アクリル枠、日本語取扱説明書、樹脂2巻がセットになっています。
本体セットやドライバインストールは
簡易CD説明書で、開封から本体セット、ドライバインストールまでの流れを分かりやすく紹介しています。
自分で立体物の作成を行う事が出来る道具が欲しいという人にオススメにお商品です。

本体サイズ:320×467×381mm
本体質量:15kg(約)
対応ファイル形式:STL、GCODE




3D プリンター MakerBot Replicator 2



商品紹介
立体的な造形物を作成する事が出来る3Dプリンターです。
プロ品質の立体物を手軽に作成する事ができます。




超小型3D切削加工機 iModela(アイモデラ) iM-01



商品紹介
持ち運びに便利なコンパクトサイズの3D切削加工機です。
添付の2.5Dソフトや市販の3DCADソフトでデザインしたデータを元にして切削加工を行います。

外形寸法:幅×奥行き×高さ 214×200×205mm
重量:1.7kg




3Dプリンター実用ガイド アイデア~モデリング~3Dプリント [単行本(ソフトカバー)]



内容紹介
3Dプリンターを使って物を作るためにお実用的な知識とノウハウを分かりやすく紹介。
3D CADソフトのインストール、簡単な形状の3Dモデルの作成方法、具体的な使用方法、トラブルシューティングなど、情報満載の一冊です。




3Dプリンター完全マスター (NIKKEI TRENDY BOOKS) [単行本]



内容(「BOOK」データベースより)
もの作りの未来が見えた。活用事例、制作ノウハウをチェック。3Dプリンターのすべてがわかる!









立体物を簡単に複製する事が出来る3Dプリンター
今、物作りに革命を起こすのではないかと呼ばれている道具があります。
それが3Dプリンターと呼ばれる道具です。
これはその名の通り立体物を複製する事が出来るプリンターの事です。

この3Dプリンターは、立体物の構築を切削造形法で行うタイプと積層造形法で行うタイプの2種類があります。
切削造形法というのは、その名の通り物を切ったり削ったりして造形する方法です。
積層造形法というのは、物を切ったり削ったりするのではなく、材料を少しずつ積み上げていく事で立体物を造形するという方法です。
現在、一般的に3Dプリンターと呼ばれている物は、積層造形法タイプの物になります。

材料を少しずつ積み上げていって、物を複製するなんていう技術は凄く未来的で、特別な研究所や工場でしか行われていない特殊な事のような気がします。
しかし、この3Dプリンターは、今は一般家庭でも購入する事が出来る物になっています。

立体物を複製する事が出来ると言っても、どんな使い道があるのか、あまり思いつかないという人も多いと思います。
確かに、普通に生活している分には、3Dプリンターというのはそれ程必要が無いものかもしれません。
しかし、趣味で物作りをしている人にとっては、とても有効な道具になります。

部品やパーツというのは、工場では簡単に作れても、個人レベルで作るというのはとても大変です。
例えば、同じ型の部品を作る場合に、型を作ってそこに材料を入れて固めるといった方法が一般的ですが、型を作るというのがとても大変な作業なので、個人レベルではなかなか手軽に行う事ができません。
ですが3Dプリンターがあれば、型を作って材料を入れて固めるといった面倒な作業をする事無く、簡単に物を複製する事ができます。

身近な物の部品が破損した時に、今までだったら、同じ部品をお店に行って探したり、お店に無ければメーカーに問い合わせて部品を取り寄せたりする必要がありましたが、この3Dプリンターがあれば、簡単に同じ部品を複製する事が出来るので、そういった面倒な事をしなくて済むようになります。

また、パソコンのデータ上で作った物を、簡単に立体加工する事が出来るので、大掛かりな道具や、特別な技術を必要とする事無く、自分のイメージした立体物を作る事が出来ます。
ですから、物作りを趣味にしている人は、この3Dプリンターを使う事によって、作れる作品のバリエーションが大きく広がります。

話題の3Dプリンターを実際に使ってみたいという人は、家庭で使える手軽なタイプの家庭用3Dプリンターを購入してみてはどうでしょうか。

3Dプリンタではじめるデジタルモノづくり [単行本]



内容紹介
3Dプリンタの原理や使い方、さらには低コストでできる自作などをわかりやすく紹介しています。
これから3Dプリンタを使って物作りをしようと思っている人にオススメの1冊です。